Explanation

板橋K邸(2009年グッドデザイン賞)(House)

  • 立体的
  • 個人居住用
「話す・聞く」 対話から生れるアイデア

狭い路地に面する敷地で施主の大型車が出入庫できる回転スペースを考慮して配置計画を行った。また経年変化を好む施主の希望を取り入れて焼杉で外壁を覆った。

「考える」 境界を越え柔軟に広がる思考

計画地の真横にぶつかる路地をそのまま延長した外壁とすることで新しい街の軸線が作り出され、それまで陰鬱とした周辺環境の中にポケットパークが出現した。

「追及する」 いいデザインを追い求めて

まちがいえを作り、いえがまちを作りだす、そんな事例になった。

Outline

種別
個人住宅
所在地
東京都板橋区
竣工月
2008年11月
規模
地上2階
敷地面積
186.54m2
延べ面積
130.89m2
構造
木造
撮影
増田寿夫写真事務所

Back